はてなブログでの広告の貼り方
ブログを開設したけどどうやって広告貼るの?という方に今回はA8.net を使って説明していきます。
・コロナの影響で月収が減り副業を始めたい人
・アフィリエイトを始めたいと思っている方
・在宅ワークしたい!という方←(私)
そもそもアフィリエイトってなに?という方やブログでどうやって稼ぐのか?
という方は前記事を参考にしてください。
A8の登録方法
メールアドレスを登録します。
自身のアドレスへ届いたメールから登録URLをクリック(タップ)します。
・ログインID
・氏名
・電話番号
など必要な情報を入力します。
ブログをすでに作成済みの方はブログのURL等の必要情報を入力します。
サイト、ブログがない方はA8のブログ作成が可能ですので「サイトをお持ちで無い方」をクリック。
口座情報を入力します。
上記で必要な情報入力は完了です。
はてなブログへの広告の貼り方
早速はてなブログに広告を貼っていきましょう。
まずは、A8.netの公式ページ から広告のリンクを取得します。
例として検索欄に「株式会社ファンコミュニケーションズ」と入力してみましょう。
9番目にA8の広告リンク作成プログラムがありますね。
こちらの広告リンク作成をクリックします。
すると色々な形のバナーリンクが出ます。
好みのものを選択して広告リンクをコピーします。
Windowsですと「CTRLキー+A」ですべて選択できますよ。
「CTRLキー+Cでコピー」でコピーができます。
試しにこのリンクを貼ってみましょう。
はてなブログの記事を書くからHTML編集を選びます。
先ほどコピーした広告リンクを入れたい箇所にペーストします。
「CTRLキーVでペースト」できますよ。
しっかり貼れていますね。
このリンクバナーから誰かが登録すると収益発生という形です。
お疲れ様でした!